第五のミッション~出窓~

f:id:forest-moon:20220406184013p:plain

 

残業の荒波を潜り抜け、ようやく時間が取れるようになったと思ったら、もう4月を迎えていました。

日の出もびっくりするほど早くなり、そろそろ本格的に窓まわり問題の解決を図り始めないといけません。この部屋は採光も日当たりも良すぎるくらいなのはありがたいことなのですが、周囲に高い建物が無いせいもあって、時期によっては直射日光が入ってきます。これからの季節は特に、東側にある出窓から朝の光が差し込んできてまぶしいのが困りもの。こんなに大きな台形出窓にしなくても、バルコニー側の窓だけで採光基準はクリアできただろうにと思うものの、これがあるからこそ、部屋が広く見えているのも確かです。出窓の良さを活かす日差しの遮り方を考えるべきでしょう。

最初の計画はガラスに目隠しシートを貼り、カーテンレールには麻素材の生地をかける予定でした。素敵な和紙タイプの目隠しシートも見つけました。

item.rakuten.co.jp

しかし網入りガラスにはそもそもシートを貼ることができないではありませんか。計画は変更を余儀なくされたのです。

それでも紙素材を使うことはあきらめきれませんでした。お正月に帰省した時に見た、障子を通して差し込む光のあの柔らかさを、ぜひとも部屋で再現したかったのです。

そこで見つけたのがロール状になった和紙の包装紙。窓に合わせて大きさが調整できるし、バルコニー側の掃き出し窓にもレースのカーテン代わりに使えそうです。

store.shopping.yahoo.co.jp

まず試してみるのは、台形型の横辺にあたる部分は開閉ができないFIX窓。ここならサッシに直接貼り付けても問題ありません。窓の幅に合わせて切った和紙をのれんのように下げてみると、まぶしさはそれなりに防げますが、1枚だけでは日差しがより強くなるこれからの季節は心もとない。作り直すときには2枚重ねにした方が良さそうです。

f:id:forest-moon:20220417120601j:plain

まだまだ改善の余地がありそうですが、このアイデアが定着したら本物の手すきの和紙を使ってみたいと思っています。

washi-asakura.com

真ん中の引き違い窓には細い枝が折り重なっているようなデザインの、綿と麻の混紡の布を吊るしました。

www.nunocoto-fabric.com

思ったよりも薄めなので 柄が目立たないのは想定外。それに空間が大きい分、シンプルすぎて面白みに欠けます。高低差をつけて小物を置くか、プリーツを寄せるなり結ぶなりして布自体に動きを出すか・・・。和紙も利用しながらもう一工夫が必要だわ。作戦練り直しです。

f:id:forest-moon:20220417121043j:plain
f:id:forest-moon:20220417121047j:plain